
平日は仕事の関係で神奈川県の大井町で生活しているのですが、そのアパートで土曜日に野暮用があり、友人とのゴルフ練習を急遽、アパート付近で実施することになりました。
本日の練習場所である『ひかりゴルフパーク』は、自分のアパートから車で10分くらいなので、仕事帰りに時間がある時はちょくちょく利用しているのですが、友人と来るのは実は初めてでした。しかも、この練習場がオープンしたのが2015年だったことを知りませんでした。
到着したのが朝の9時前だったので場所代が無料でできたので友人と二千円のプリペイドカードを購入し、ボールをシェア(笑)しつつ練習スタート。

1階はオートティーアップか測定器が備え付けられている打席。2階は完全手動の打席。曜日と時間帯により打ち放題になるのは2階のみ。友人はレフティーなのですが、レフティー打席は無いのでオートティーアップ機能を殺して利用するタイプの打席となっています。

ゴルフレンジは平らな部分だけで150ヤード近くあり、崖の頂上付近であれば推定230ヤード(笑)の表示がされていて、天井も無い開放感あふれる練習場です。しかも、1球打ちでも平日7円で、土休日でも9円と中々お安いのでおススメです。
肝心の練習のほうは、買い換えたばかりの『PING G30LSTEC』の練習をしつつ、いつもどおりアイアンの練習に励みました。
課題としていたコックとリリースのタイミングを掴む練習をしていました。その試しスイングが数回上手くいった結果、7番アイアンで初めて推定160ヤード弾を飛ばすことができました!
目標としていた160ヤードでしたが、この距離をコンスタントに出せるようにならないと意味が無いので、あとは精進あるのみです。
相変わらずスライス癖が酷かったので、次回の練習の目標は『STOPスライス弾』でいきたいと思います。このスライス弾が治ればきっと飛距離も伸びると思いますので、結果がでることを楽しみにしております。