2019年10月06日

EAGLE18での基本プログラム中盤『S2』の習得なるか!?

eagle1804.jpg
▲練習器具『クォーターマスター』と私のサンドウェッジのツーショット。

 私の通っているゴルフスクール『EAGLE18』での受講プログラムも基本編の折り返しとなり、いよいよ難易度が上がって核心に近づいてきました。

 今回は『S2』といういわば”ボディーターン”をメインにしたスイングについて学びました。
 今までの練習では取り入れらたことのない“ボディーターン”という要素に、思わず興奮してしまいそうですが(笑)、グっとこらえて、記事冒頭の写真にあるような器具を用いてプログラムを進めていきます。この器具は構造が特殊で、クラブヘッドは通常のウェッジのような形をしていますが、シャフトがグネグネ自由に動くため、クラブヘッドの重みを感じながら振れるスイングに矯正することができます。

 ということで、だいぶプログラムの難易度も上がり内容も複雑になってきていますね。この後も練習場で復習をして、なんとか習得して次のステップにいきたいと思います。
posted by わたろう at 00:00| Comment(0) | ゴルフ